1 :みつを ★ 2018/02/08(木) 22:54:06 ID:CAP_USER9.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3161681?cx_position=15

2018年2月8日 16:59 発信地:台北/台湾
【2月8日 AFP】先端技術や効率的な公共交通機関、治安の良さなど、台湾をめぐる評判は決して低くない。しかし、このたびの地震であらわになったのは、手抜き工事や疑わしい安全基準が横行していた「過去の台湾」の姿だ。

 台湾では近年、地震で大きな被害が出るのは一部の建物のみに限定され、大半はそこまでの影響を受けずに済むケースが目立つようになった。地震で倒壊する建物の多くは、建築基準改正前に建てられ補強工事が行われていない建築物だ。

 6日、台湾東部でマグニチュード(M)6.4のやや強い地震が発生し、観光客に人気の花蓮(Hualien)は大きな被害を受けた。同市ではこれまでに少なくとも9人が死亡、数十人の安否が不明となっている他、大きく傾いた集合住宅に住民らが取り残される事態となっている。

 台湾ではちょうど2年前の2016年2月6日、同規模の地震が南部の台南(Tainan)で発生。この時の地震でも、市内の大半の建物は大きな揺れに耐えることができたが、集合住宅1棟が倒壊し117人の命が犠牲となった。

 今回の地震では、鉄筋不足といった欠陥が傾いた集合住宅で確認できたと検察当局が明らかにしている他、コンクリート製の構造体に発泡スチロールや空き缶が詰め込まれていたことが写真で判明した。これを受けて犠牲者の遺族からは激しい憤りの声が上がった。

■古い建物は危険

 台湾で建築基準が改正されたのは、死者2400人を出した1999年の巨大地震の後だ。改正後は、鉄筋の本数を増やし耐性を向上させるなど、建物の耐震強度を上げるためにより厳しい建築要件が導入された。

 しかし、全ての建物が基準を満たしているわけではなく、それ以前に建てられた一部建物への補強は不十分との意見も多くの人から上がっている。

 台南土木技師協会の前代表は、AFPの取材に対し、耐震をめぐる「最大の障壁」は老朽化した建物を補強するのに必要な資金だと語る。

「古い建物の住民は、あまり裕福でない傾向にある。たとえ彼らが安全面での問題に気付いていたとしても、どうすることもできないと考えて現実逃避したり無視したりするだろう。別の場所への転居を選ぶかもしれない」と述べ、今後の大きな地震で古い建物が倒壊する恐れがあることを指摘した。

 また国立台湾大学(National Taiwan University)の土木工学の専門家は、住宅の補強工事に無関心だったり、工事費用の支払いを渋る人がいる以上、政府主導で安全性の向上を目指す必要があると話している。(c)AFP/Amber WANG
8 :名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 23:11:40 ID:kHZJ97xZ0.net
日本の方がひどい
手抜きばっかり
10 :名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 23:21:59 ID:B16q34cE0.net
>>8
現地の日本統治時代の建物は頑丈みたいだけど?
ちょっと前に台南で地震があった時も
日本時代の建物をリノベーションした百貨店は
地震当日も午後からは開店してたらしい
14 :名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 23:27:49 ID:GNqWI41R0.net
>>10
昭和初期の建物の鉄筋コンクリート製は解体するのが厄介な
ぐらい頑丈。既にその文化は失われて70年以上。
11 :名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 23:22:30 ID:QHkKsldC0.net
>>8
手抜きしてるのに全然倒壊しないんだから、たいしたもんだな
9 :名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 23:14:34 ID:D/xsi0Cx0.net
倒壊した姉歯物件は無い
17 :名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 23:40:52 ID:xbGHz/Iq0.net
そらそうよ

台湾人は中国人やぞ

まともに作るかいな
20 :名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 23:54:23 ID:qht3pX9u0.net
>>17
ゴキブリ在日朝鮮人は黙っとれ

日本人のフリすんなや
18 :名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 23:41:30 ID:xW9i7Hvj0.net
旧耐震基準は日本でも同じだな
23 :名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 00:22:12 ID:FsKdI+bs0.net
マンションが倒壊するからまだしも、横に倒れるとかないからな日本では
29 :名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 00:30:55 ID:9YQWQkVr0.net
東日本大震災の時に建物の崩壊が無かったから建物は頑丈なんだなと思った。
でも直下型だとまた違うのかも知れない。
31 :名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 00:37:51 ID:Hk+IreBP0.net
台湾も人口地震の被害かよ。
そりゃ、安倍も同情するわな。
33 :名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 01:22:51 ID:9yMAIzTK0.net
そういや震度3で建物が倒壊した国がどこかにあったな
34 :名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 02:02:28 ID:ZpiDPQyE0.net
日本だって耐震基準変わる前のビルは神戸で折れてる
単純に手抜きの問題でもない気がするが
41 :名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 04:47:57 ID:7ZHebS8c0.net
>>34
さすがに発泡スチロールや空き缶は無いわ
53 :名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 08:23:23 ID:KpnPafLp0.net
>>41
いや、倒壊した阪神高速道路の橋脚には空き缶やー斗缶が入ってた。
それを踏まえて首都高などは改修強化されてる。
39 :名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 04:22:45 ID:aPc7Nfze0.net
設備屋が壁の鉄筋ぶち抜いて建て直しになっちゃう日本もまぁ神経質に見えるのかもね、外国から見れば
住んでる人は安心だけどさ
40 :名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 04:39:48 ID:EcLcsECB0.net
中国や台湾を笑ってられない
隣町の大病院では、○水建設が建てた病棟が、手抜き工事だらけで移転を余儀なくされている
某放送局も、清○建設の手抜き工事のため、この業者は全国の局で出入り禁止らしい
幸いにして3.11の時は被害は無かったようです
56 :名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 09:50:38 ID:vjOuXVYw0.net
>>40
3.11で問題無いなら大丈夫なんじゃないか?
43 :名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 04:54:18 ID:s6GUpKzL0.net
基準改正以前の建物が残るのは台湾に限ったことでは無い。日本も同じ
法とは残念ながらそう言うもの

その中でも花蓮は東海岸で、台湾的にはインフラが後回しになってしまう町
44 :名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 05:09:06 ID:ZPa/aTx00.net
手抜き
(;´Д`)ハァハァ
45 :名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 06:02:21 ID:0c0u94U10.net
地震で倒壊しなきゃ浮き彫りにならないのか
47 :名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 06:25:52 ID:WZbgeaDb0.net
台湾は地震が多いのに、なんで手抜きしようと思うかねえ
54 :名無しさん@1周年 2018/02/09(金) 08:51:55 ID:RO0Q7TjK0.net
地震波と建物の共振周波数が符合すると大きく揺れるので、手抜きかどうかは調べないと解らないけどね。
1階部が壊れる場合、開口部を広く取りすぎて壁耐力がない場合が多い。
一面ガラス張りの大開口とか耐震性は最悪だから。